勾玉づくりワークショップ

古代の出土品を学びながら、当時のアクセサリー(装身具)を作ってみよう!

■参加費:700円(材料費・保険料)
■定員:先着15名
■対象:市内在住・在学・在勤の方(小学生以上)※小学生は保護者同伴でお願いします。
■内容:古代の祭事などで身につけられたとされている勾玉を作ります。
■服装:汚れてもよい服装で参加してください。
■解説員:玉野市文化財保護委員
■申込み方法:下記「公式・関連サイト」
https://www.city.tamano.lg.jp/soshiki/35/36229.html
をご覧ください。

《文化財保護強調週間とは》
毎年11月1日から7日までの1週間は文化財保護強調週間とされています。
文化財に親しむことを目的として、文化財所有者などの協力のもと、歴史的建造物や美術工芸品の特別公開、伝統芸能発表会などの様々な行事が開催されています。
文化財は国民共有の貴重な財産ですので、この機会に日本の歴史や文化に触れてみてください。

基本情報

開催日
2025年11月09日 (日)
開催時間
13時~15時
開催場所
玉野市立中央公民館 多目的室(大)
住所
岡山県玉野市
アクセス
電車
岡山駅から(JR宇野みなと線宇野駅行き) 宇野駅まで約50分。宇野駅からバスで玉野市役所前バス停下車徒歩すぐ
バス
岡山駅から特急バスで、宇野駅まで約50分。宇野駅からバスで玉野市役所前バス停下車徒歩バス
岡山市街から約45分
駐車場
約400台
公式・関連サイト
申込み方法
お問い合わせ
玉野市社会教育課 Tel:0863-32-5577

アクセスマップ

このイベントの掲載者

公益社団法人 玉野市観光協会

  • 706-0002
    岡山県玉野市築港1-1-3 産業振興ビル1F
    • TEL 0863-21-3486
    • FAX 0863-32-3331