標高234mの瀬戸内海国立公園内の景勝地のひとつで、玉野市と倉敷市にまたがり、玉野市の占める割合が大きい。山頂からは、瀬戸大橋や対岸の屋島、琴平、四国連山のパノラマが一望できます。
たまの観光ボランティアガイド、おすすめガイドコース
・たまの西海岸コース
★.所要時間
所要時間は、希望されるコースにより異なります。 また、案内する場所を追加・削除することにより調整可能です。
★.ご案内方法
上記おすすめガイドコース(海風ウォーキングコース以外)等のご案内は、原則として大型バス・マイクロバス等の車内で、マイクを使用してガイドいたします。その他の方法でガイドを希望される場合は、ご相談の内容により決めさせていただきます。
王子が岳


備前焼「王子窯」

気鋭の陶芸作家“浜松昭夫”氏が山頂に築いた「王子窯」です。
素朴な温もりの備前焼作品をお土産にしたり、「陶芸教室」で土ひねりの体験もできます。
ろくろで成形した作品は、焼き上げてお送りすることもできます。
■火曜日休館
■TEL(086)477-3773

渋川マリン水族館

水族館と棟列館とを併せもつ特異な施設として著名。日本各地の海の魚を飼育展示し、棟列館は魚類、甲殻類の剥製をはじめ、内海の自然や人文現象を教える貴重な資料を展示しています。

渋川海岸

瀬戸内海の代表的な海岸線である白砂青松の渚は、西日本屈指の海水浴場として県内はもとより阪神、広島方面からも多くの利用者を迎え盛況をみせています。 遊歩道、ヨットハーバー、渋川マリン水族館、ダイヤモンド瀬戸内マリンホテル、渋川ビジターハウス、県立渋川青年の家などの諸施設に加え藤棚は、日本一の長さを誇り海のリゾートとして整備された臨海公園です。